さて、前回は「お饅頭」にスポットを当てて登別温泉のおみやげを特集しましたが、実は、まだまだオススメしたい商品が登別にはたくさんあるんです!
今回は「パート2」と称して、今話題のプリンからちょっと笑えるおもしろグッズまで、たくさんのお土産をご紹介いたします。
|
思わず「うまっ!」と叫びそうなほど美味しい、のぼりべつ酪農館の牛乳で作られた「のぼりべつ牛乳プリン」。濃厚で滑らかな味わい、これは是非とも味わって欲しいです。
北海道の農場や菓子メーカーのプリンはどれも美味しいのですが、「のぼりべつ牛乳プリン」は本当においしかったです!
写真のプリンは撮影用にお皿に移し変えていますが、実物は密封されたアルミ容器に入っていますので、長期間常温で保存できます。 |
|
わさび漬けが好きな人なら、たぶん一度は味わった事があるかもしれません。
地方の物産展などに毎度出品される商品なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
わさび漬けといえば『静岡』が名産ですが、実は登別でも大正時代からワサビが栽培されていました。
藤﨑わさび園のわさび漬けは、今でも昔ながらの製法で作られており、他のわさび漬けとは一味もふた味も違います。
普通にゴハンのお供としても美味しいのですが、筆者は納豆の薬味として使ってます。
|
|
「かりんとう」といえば、こんがり揚がった茶色や、表面の黒砂糖色でおなじみですが、ここ登別のお土産屋さんには、なんと緑色のかりんとうが存在しています!
なぜ緑色かというと「さわび味」だから。
一口食べた瞬間、あのワサビの鋭い辛味が鼻の奥を突きぬけます。
刺激的な辛味の後は、かりんとうの甘みとサクサクの食感が楽しめます。ちなみに、かりんとう表面に見える黒いツブツブは黒ゴマ。
個人差はありますが、それほど辛味は強くないので、辛い物好きの方、甘い物好きの方、どちらにもオススメです。 |
次は、お子様にウケそうな“登別ならでは”の『変わりダネ』をご紹介します。
まず「金棒チョコバー」ですが、長さ20cm程もあるビッグサイズが特長です。
店頭に並ぶ姿もなかなかインパクトがありました。
棒状のクラッカーにサクサクの粒がミックスされたチョコレートをコーティング。1本食べると、けっこうな満腹感がありますよ。
この金棒チョコバーのほかに、夕張メロンチョコや、コーンチョコなどの姉妹品が何種類かございます。
|
次に「熊手グミ」ですが、ベースのグミ部分はグレープ味、肉球はチョコレートです。赤ちゃんの手のひらより少し大きめサイズ。
市販のグミは小さい粒状が多いのですが、このグミの大きさと食べ応え感は他では味わえないと思います。
値段も見た目もお手ごろなので、小さなお子様へのお土産にいかがでしょうか。
|
|
手間ひま掛けた手作り完全無添加石けんに、登別特産の“湯の花”と高純度の馬油を練り込み、自然乾燥させています。
ベースが石けん素材のみなので、泡立ちが控えめで、香りもありません。
筆者は“洗顔は石鹸派”なので、さっそく使ってみました。
まず洗い上がりがしっとりします。さすが馬油配合といったところでしょうか。やはり普通の石鹸と違い泡立ちは少ないです。
しかし見た目より粘りがあるので、何の問題も無くスルスルと洗えますよ。
また無添加なので、肌の弱い方にも安心してお使い頂けると思います。 |
ご当地限定キティとご当地限定キューピーは、コレクションしている方も多くいらっしゃいますよね。
キティについては、北海道だけでも約21種類あるそうです。
|
登別温泉限定キティは、鬼の衣装をつけてシルバーの金棒を持ち、さらに温泉に入ってニッコリした姿。温泉部分は透明になっていて、なかなか芸が細かい仕上がり。
金色の鈴とストラップが、なんだか少し縁起良さそうな雰囲気をかもし出しています。
次の赤鬼キューピーのデコレーションは豪快です。
顔の半分以上を覆ったヒゲと虎柄のパンツ、そして鬼の必須アイテム「金棒」、手首にはちゃんと腕輪も付いています。鬼のツノは髪で見えづらいのですが、ちゃんと2本生えているんですよ。
全身真っ赤なキューピーは、それだけで珍しいですよね。 |
登別温泉のお土産特集はいかがでしたでしょうか。
前回の「おまんじゅう」から限定キャラクターまで、登別にはバリエーション豊富なお土産品が数多く揃っています。
ぜひ登別温泉に遊びに来た際は、お土産のチェックお忘れなく!
|