デスクワークの多い職種、人間関係などからくるストレスで、多くの人が「疲れ」を感じています。肉体疲労とは異なる、現代人特有の疲労を大きく3種類に分類し、現代の3大疲労」と呼ばれています。
肉体疲労は、睡眠やからだを休めることで回復できますが、現代疲労の場合は違います。逆に、運動などで血液の流れを活発にし、新陳代謝を高めることが疲労回復に役立ちます。また、局所的なこりや精神的な緊張をほぐす効果もあります。
ストレスや疲れが溜まると「温泉に行きたいなー」なんて思いますよね。日本では、古くから『湯治』呼ばれ、温泉は難病の治療やリハビリなど、さまざまな方面で人々を癒しています。
温泉による癒し効果はおもに3つ。
これら3つの効果は、すべてストレス解消に役立ちます。特に①入浴効果は、血流を促進し、新陳代謝を高める働きがあり、肩こり・腰痛といった局所的疲労、ストレスによる緊張をやわらげてくれます。
特にパソコンなどで目が疲れている方は、登別の大自然を眺めながらの露天風呂がオススメです。
なぜなら、夏は深緑のシーズン。緑色は目の筋肉の緊張をやわらげ、ピント調節機能を回復させてくれる働きがあるのです。
ポイントは「ただぼんやり遠くを眺める」こと。意識して「何か」を見ようとするのは逆効果です。
そして、温泉といえば“泉質による効果”です。登別は、世界的にも珍しく、多くの種類の温泉が湧き出すことで有名。温泉のデパートとも言われています。
ここで、登別温泉のおもな泉質と、それを堪能できる露天風呂をご紹介します。
毛細血管を拡張し血液の循環を促進。心臓病・高血圧症、慢性の関節炎や皮膚炎などによい。
血液の循環を促進。殺菌力が強い。痛みを和らげる鎮静効果。
切り傷、やけど、打ち身、婦人病、神経痛、腰痛、冷え性などによい。
アルミニウムと硫酸イオンを含み結膜炎などに効くとして「目の湯」とも呼ばれる。皮膚や皮膚の粘膜を引き締めるため、美肌効果あり。慢性の皮膚疾患や粘膜の炎症、水虫、じんましんなどによい。
血管を拡張、血流を促進。高血圧症や外傷、動脈硬化などに効果あり。また腸の運動を盛んにするので便秘、肥満、糖尿病、痛風などにもよい。
強酸性で温熱効果が高い。貧血症や慢性湿疹になどによい。
カルシウムを多く含み、鎮静、収れん効果が高い。リウマチや高血圧、打ち身、ねんざ、やけど、湿疹などによい。
リウマチ、更年期障害、貧血症、慢性湿疹などによい
殺菌力が強く、湿疹などへの効能あり。皮膚の弱い人は入浴後に真水で洗い流したほうがよい
皮膚の角質層を柔らかくし、分泌物を乳化する作用がある。肌がなめらかになり、別名「美人の湯」とも呼ばれる。
大小あわせて31ヶ所もの温泉が楽しめる「ホテルまほろば」。登別最大級の大浴場で、ひろびろリラックス。
【泉質】
硫黄泉~酸性・含硫黄(ナトリウム)硫酸塩泉水 / 食塩泉~ナトリウム・カルシウム塩化物泉 / 単純硫黄泉(旧鉄鋼泉)~単純硫黄泉 / 酸性鉄泉(旧ミョウバン泉)~酸性含鉄(Ⅱ)ナトリウム塩化物泉
地下2階露天風呂(旧ミョウバン泉) |
地下2階露天風呂(旧鉄鉱泉) |
檜をふんだんに使った大浴場と露天風呂と、野趣あふれる岩露天風呂が自慢の「旅亭花ゆら」。
漂う木の香りと美しい景色が、極上の癒しへ導きます。
【泉質】
酸性・含硫黄(ナトリウム)硫酸塩泉 / 単純硫黄泉
女子露天風呂 |
女子大浴場 檜風呂 |
登別の源泉『地獄谷』をモチーフとした鉄鉱泉をはじめ、カルシウム・ラジウム泉、硫黄泉など、さまざまな泉質の大浴場が楽しめます。
【泉質】
酸性・含硫黄(ナトリウム)硫酸塩泉 / 含硫黄・ナトリウム・カルシウム塩化物・硫酸塩泉 / 単純硫黄泉
女子露天風呂 |
男子大浴場 |